 
学校でメダカの観察することにしたよ。
			大切に育てれば、
			3センチくらいまで大きくなるんだって。
			元気に育つといいな
 
メダカは何を食べるか調べたよ。
			プランクトンや、エビの赤ちゃんも食べるんだって。
			エサやりを続けると、
			メダカの事もっと知りたくなるね。
			朝、登校したときと、下校の前に1回ずつが
			メダカの食事時間だよ。
 
メダカはきれいな水が好きなんだって。
			理科の先生に教わりました。元気に育って
			もらうためにも、水槽のおそうじがだいじだよ。
			水道水には塩素が含まれていて、
			メダカのためによくないから
			「カルキ抜き」というのをした水を使います。
			水温は23度くらいがちょうどいいんだって。
			たくさん勉強になりました。
 
エサをやろうとすると、
			メダカたちが集まってくるよ。
			僕のことがわかるのかな。
			僕も、メダカたちの顔が
			わかるようになってきたよ。
 
メダカたちを観察しよう。
			育てるのは大変だけど、
			大きくなったメダカを観ると、
			なんかうれしい。
 
去年と同じように、桜の花が咲いている。去年と同じように、新しい学年が始まった。前と同じようだけど、なにかが変わっている。
			みんな、少し大きくなった。知っていることがたくさんになった。できないことができるようになった。
			こうして少しずつ、お姉さん、お兄さんになっていくんだね。
