児童会のアイデア

2022.09.27 14:30
子どもが自ら考え、行動し、自分の意見を発信することを、児童会が率先して行っています。
写真は、校舎1階の体育館前に設けられた〝児童会コーナー〟です。このコーナーも、子どものアイデアによるものです。 
 
小学校には1~6年生までの、たくさんの子どもたちがいます。みんなと仲良くなりたいと思っていても、その機会をつくることは容易ではありません。これまでの児童会役員はその思いを実現しようとして、ダンスパーティーやミニ集会(昭和プチフェスティバル)を企画したり、他学年・他学級の子にメッセージカードを送り合えるようにしたりするなど、様々なアイデアで〝交流〟の機会を設けました。
ただ、最近は新型コロナウイルスのこともあり、全校児童が気軽に集まり集会を開くことが難しい状況です。
そこで、今年度の児童会はさらに工夫を考え、他の学年の取り組みを新聞の記事にし、校内に掲示して紹介しています。また、全校児童に新聞を見てもらえるようにするために、記事の中にキーワードを隠しておき、そのキーワードを読んで当ててもらうこともしています。おかげで、全校児童が楽しく他学年の様子を知ることができています。
 
写真にある地球の絵がかかれた箱は……!?
新たに、SDGsのことに関心をもってもらおうと、身の回りでSDGsに関することを写真に撮ってもらう〝フォトコンテスト〟を企画しました。写真の箱は、その応募箱です。
児童会のアイデアによって、子どもたちの笑顔がますます増えています。