Australia Homestay Program Day3

2025.08.05 20:45
オーストラリア国際交流プログラム3日目:8月5日

長旅の疲れをホームステイ先で癒し、ホストファミリーに現地校まで送り届けてもらい、バディと過ごす1日が始まりました。
午前中はEnglish Rotationsと呼ばれる活動に取り組みました。グループごとに、リーディングやライティング、ディスカッションなどの英語学習にローテーションで挑戦しました。
外でたくさん身体を動かした後の昼食は、ホストファミリーが用意してくれたランチを外でいただきました。日本のお弁当とは異なる、オーストラリアならではの食文化を楽しみました。
午後は、社会科の問題解決学習に続いて、折り紙の授業に参加しました。折り紙の授業では、コアラやカブト、手裏剣の作り方など、日本文化をバディにやさしく丁寧にレクチャーするすてきな姿が見られました。その姿は、現地校の先生からもお褒めのお言葉をたくさんいただきました。折り紙を使った活動は、今後さらに幅を広げていく予定とのことで、子どもたちのますますの活躍が楽しみです。
 
Australia International Exchange Program – Day 3: August 5

After a long flight and a long day, our students were able to rest at their host families’ homes. In the morning, they were driven to school, and started the day with their buddies.
They joined an activity called ‘English Rotations’, where they worked on reading, writing  and discussion in groups.
After playing on the playground, they had lunch in the sun. The host families had prepared lunch for their students. The students could enjoy Australian food culture, which is different from traditional Japanese lunches. In the afternoon, the students joined a social studies based lesson and then an origami class. During origami, they kindly and carefully taught their buddies how to make koalas, samurai helmets,  ninja stars and more!
The local teachers gave our students many compliments for their wonderful teaching and communication!
 
※今年度お世話になる現地校Bethany Lutheran Primary Schoolでは、在籍児童のプライバシーを守るため、敷地内での写真撮影を全面的に禁止しています。
そのため、ホームページで掲載する現地校の写真および動画は、「昭和学院小学校の児童のみ写っているもの」「現地校が掲載可としたもの」のみとさせていただきます。ご了承ください。