2017-11-17
読書月間に入り、兄弟学級の読み聞かせが行われました。
今学期は、下の学年から上の学年への読み聞かせを行いました。
どの子も一生懸命に練習をして、読み聞かせに挑戦しました。
2017-11-17
今月の児童集会が行われました。
現在、行われている読書週間について図書委員会からお知らせがありました。
ボランティア委員会からは、赤い羽根募金について話がありました。
2017-11-16
先週、29年度のっ昭和オリンピックが行われました。
今年度も一学期に高学年に新種目を考えてもらうことから始まりました。
晴天にも恵まれ、今年度も大いに盛り上がったオリンピックとなりました。
2017-11-04
11月の朝礼がありました。
 
昭和オリンピックや読書週間についてお話がありました。
読書週間については、市川出身の写真家、星野道夫さんの紹介がありました。
2017-10-28
Today we had our annual Halloween party! The students all put on their hats and brought their Halloween bags they made and decorated to the party. There were many interesting hats and bags that the students made. Then, the students split up into different groups to play games. The first and second graders played “Hot Pumpkin” where they passed around a pumpkin while music played. If they were holding the pumpkin when the music stopped, they had to sit down. The third and fourth graders played the “Telephone Game” where they stood in a line, and the first person to would get a keyword monster from the teacher. Then they would pass it back the line until the last person held up the correct monster picture. The fifth and sixth graders participated in a “Monster Scavenger Hunt” where they looked throughout the school for hidden monsters. After these games, all the students went to different classrooms and trick-or-treated to get candy from the teachers. We had a lot of fun!
しょうわだより