学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
しょうわだより
2017-07-24
サイエンススクール3年生~ 3日目
NEW
今日は磁石を使ったクリップモーターを作りました。
そのままだと磁石を近づけてもくっつかないものが、電気を流すことで磁石に反応するようになります。
クリップモーターは、電気を流している限りくるくると回り続けました。
2017-07-22
レゴロボットプログラミング教室2日目
NEW
教室2日目は、障害物を避けるような動きをプログラミングしたり、センサーを使って上下するエレベーターを作りました。どうしたらうまくできるのか、グループで話し合いを進めながら楽しく活動できました。
2017-07-22
サイエンススクール 3年生~ 2日目
NEW
今日はカップラーメンホバークラフトに挑戦です。
カップには各々好きな絵柄を書いていき、出来上がったホバークラフトを動かす様は、
まるでペットを散歩するようでした。
2017-07-22
サイエンススクール1、2年生 2日目
NEW
今日の実験は、いらなくなったCDを使ったおもちゃ作りです。
風船を使ったホバークラフトやえんぴつを使った勝手に模様がかけるコマを作りました。
2017-07-21
サイエンススクール3年生~ 初日
NEW
3年生から上のサイエンススクールもスタートです。
初日は、磁石が違う極同士で反発しあうことを利用した「ひらひら揺れるチョウ」を作りました。
しょうわだより
<
1
…
177
178
179
180
181
…
288
>
no cache