2009-11-16
59カ国から集められ、48の言語で書かれた169冊の絵本と児童書が昭和学院小学校に来ています。世界の文化を知るよい機会になりました。
2009-11-11
11月11日、昭和学院伊藤記念ホールで、仲道郁代「光のこどもたち」のコンサートが開かれました。子ども達は音と光の世界に引き込まれました。
2009-11-10
4月より行っている、1年生から6年生までの縦割りグループでの交流活動の一環として、ドッヂボール大会を行いました。力強い上級生の姿に感心する下級生の様子や、上級生が下級生にパスする様子が印象的でした。
2009-10-31
1年生が、近所の農園でいもほりをさせていただきました。スーパーでは見かけないような、自分の顔ぐらいもある大きなおいもにびっくりしました。
2009-10-26
代表委員会が中心となって、ユニセフ募金に取り組みました。
1学期にユニセフ協会の方を招いて5、6年生が聞いた話を元に、募金の意味と大切さを下級生に伝えました。
しょうわだより