2021-02-20
2年生では、〝ミクロの世界〟にせまりました。
虫メガネからはじまり、双眼実体顕微鏡での観察にも取り組みました。
ティッシュや新聞紙、しお、さとうなど、身近なものの意外な姿に子どもからはおどろきの声が上がっていました。
2021-02-06
3,4年生クラスでは、身近な飲み物でもある炭酸水のあわについて学習しました。
あわの様子を観察し、自分たちで考えた方法で実験をしてその性質を調べました。
2021-02-06
1年生クラスでは、静電気について学習しました。
風船を毛糸でこすって、いろいろなところに近づけると・・・。
子どもたちからはふしぎな「電気」の性質にたくさん驚きの声が上がっていました。
2021-01-16
3,4年生では、「にじの作り方」について知り、実際に作ってみました。
色々なものに、たくさんの光を当てることで小さなにじができたことにみんな大興奮でした。
また、にじがどのようなものなのか見ることのできるものを作り、それをのぞくと今まで見たことのない世界が広がっていることにおどろきと感動の連続でした。
2021-01-16
1年生では、温度計の使い方を学習して、水の温度を上げたり下げたりしてみました。また、その温度計を使って、いろいろな場所の気温をはかってみました。みんな温度の変化や墓所によって気温が違うことに興味津々でした。