学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
しょうわだより
2021-06-02
運動会<高学年の部>
NEW
高学年の部です。
高学年は、徒競走、変身?何太郎、パン競争、昭和ソーランを行いました。
引いたカードをもとに変身して精一杯走る姿や様々な困難を乗り越えながらパンを運ぶ姿はとてもかっこよかったです。
昭和ソーランでは、自分たちで考えたオリジナル表現のパートもありました。
2021-06-01
運動会<中学年の部>
NEW
中学年の部です。
中学年は、80メート走、先生とジャンケン、エイサーを行いました。
エイサーでは、自分たちで考えたオリジナル表現のパートもありました。
生き生きとした表情で表現することができました。
2021-05-31
運動会<低学年の部>
NEW
運動会の低学年の部です。
出発前の教室では、
「楽しみ」
「ドキドキする」
「緊張してきた」
「早くやりたい」
と、様々な反応がありました。
競技は、徒競走やダンス、親子レースが行われました。
特に、ダンスについては一番練習を重ねてきたこともあり自信満々で、表現しました。
本番も楽しく踊ることができました。
2021-05-29
運動会<開会式/エールの交換>
NEW
2年ぶりとなる運動会が始まりました。
今年度は、感染症対策の為、開会式と競技が別日での開催となりました。
昨日、行われた開会式では6年生の立派な選手宣誓がありました。
また、エールの交換と応援合戦も感染症対策のもと、声を出さずに行いました。
今までの運動会と比べると物足りない部分もありますが、
それでも子どもたちは、運動会が行える喜びを噛み締めていました。
いよいよ本日は、競技です。
今できる精一杯を出し切って楽しいい運動会にしていきましょう。
2021-04-26
1年生を迎える会
NEW
今日は全校児童で1年生を祝福するため、「1年生を迎える会」を行いました。
仲間づくりのゲームやジャンケンゲームなどのレクを1~6年生で一緒に楽しみ、よい出会いの時間となりました。
校庭での1年生を迎える会の後には、各生活団(縦割り活動の班)に分かれて、入団式を行いました。
1年生はそれぞれの団で「入学おめでとう」の言葉やメッセージカードをプレゼントしてもらい、嬉しそうな様子でした。
明日からは、生活団での清掃活動が始まります。
6年生には各団のリーダーとしての活躍を期待しています。
しょうわだより
<
1
…
124
125
126
127
128
…
289
>
no cache