2019-09-05
今日は、俳句教室を実施しました。
今まで国語で俳句の学習を行ってきたので、俳句を専門にやられている方々に来ていただきさらに詳しく教わりました。また、教わったことをもとにして俳句作りに挑戦し、出来た句を見ていただき、それぞれの句にあわせてよりよくする方法を教わりました。
2019-07-12
家庭科「工夫しようさわやかな生活」の学習では、夏の快適な住まい方について考えています。今日は衣類を気持ちよく着るために必要な洗濯の実習を行いました。水や洗剤の量を考えて、もみ洗いやつまみ洗いに取り組みました。普段おうちの人にやっていただいていることの中から、こうして自分でできることが増えています。家庭でも実践してもらえたら嬉しいです。
2019-07-09
生活科の授業でしゃぼんだまづくりに挑戦しました。
縄を使って、いろいろな大きさや形のしゃぼんだまができるよう、子どもたちは様々な工夫をしていました。
 
2019-07-08
あさがおの花が咲き始めました。
色も様々で子どもたちも楽しんでいます。
2019-07-05
東京医科歯科大学に留学している学生さんを招いて、交流会を行いました。
主に「食」について日本の文化と外国の文化の交流をしました。
学年だより