学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2020-01-17
3年生 席書会
校内席書会が行われました。
3年生は初めてでしたが、全員が集中して静寂の中、作品に取り組む姿がみられました。
完成した作品は、校内作品展にて展示します。
2020-01-15
2年生 100冊読書 達成しました
100冊読書を達成した子どもたちの表彰を行いました。
4月に比べ、難しい本を読めるようになってきた二年生。
随分と借りる本の幅も広がってきました。
3学期もいろいろなことに興味をもち、さらにたくさんの本に出会ってほしいと思います。
2020-01-15
5年生 起震車体験
1月9日(木)に避難訓練終了後、消防署の方のご協力をいただき起震車体験を行いました。
体験をしている間は遊園地のアトラクション気分だった子ども達も、その後の消防署の方の話を聞くと
雰囲気がガラッと変わりました。
どうしてこういうことをするのか、いずれ来る地震に対してどういう準備をすべきかを考えるよい時間となりました。ありがとうございます!
2019-12-23
3年生 はじめての書き初め練習
1月の校内書き初め大会に向けて書き初めの練習をしました。
はじめての体験に苦戦しながらも、集中して書くことができました。
1月の本番が楽しみです。
2019-12-23
1年生 100冊読書達成!
12月に入り、100冊読書を達成した子どもたちです。
校長から100冊賞が贈られました。
表彰後の子どもたちに今の気持ちを聞いてみたところ、「100冊も読んで感想を書くのはたいへんだった…」と答えながらも、その顔はにこにことしていて、達成感に満ちているようでした。
もうすぐ冬休みです。たくさんの本を読んで、お気に入りの本とであえるといいですね。
学年だより
<
1
…
127
128
129
130
131
…
232
>
no cache