学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2019-05-24
3年生 花笠づくり
3、4年生は運動会で花笠踊りを披露します。
この日は、本番に向けて自分の花笠に花をつけました。
自分で工夫をしたり、友だちと協力したりしながら作りました。
2019-05-21
3年生 社会科「町探検」
学校の屋上から見える景色を使って学習をしていました。
子どもたちと学習をしていると
「屋上からでは、見えない景色を見たい」
声が上がり、学校のそばにある白幡神社に向かって出かけることにしました。
道中では、「どんな景色なのか、どんなお店があるか」
探しながら出かけました。学校に戻ってから地図記号を使ってまとめていきました。
2019-05-20
2年生 生活科 ミニトマトをそだてる
生活科で、ミニトマトを育てています。
1年生ではアサガオを育てましたが、今年は実のなる野菜を育てます。
土日の休みが明け、黄色い花が咲いていました。
これからどのようにミニトマトの様子が変化していくか、観察を続けていきます。
2019-05-16
6年・5年 運動会に向けて
6月1日(土)の運動会に向けて、昭和っ子は日々練習に励んでいます。
今年の5、6年生は表現ダンスで「ジンギスカン」を踊ります。
元気いっぱいの掛け声でリズムにのって楽しく練習しています。
運動会当日をお楽しみに!
2019-05-13
1年生 生活科
あさがおの種を蒔きました。
子どもたちは、「はやく芽が出るといいな」「何色の花が咲くかな」と、とても楽しみにしています。
学年だより
<
1
…
130
131
132
133
134
…
225
>
no cache