学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2017-03-22
5年 野村證券出張授業
3月6日に行われた野村證券出張授業の様子です。
ニュースでは耳にするけど、私たちの生活にどう関わるのか今一つしっくりこない「円高」や「円安」について、分かりやすい例や楽しいゲームを通して学ぶことができました。
2017-03-22
5年
3月4日(土)に行われた、総合学習プレゼンテーションの様子です。
「都道府県の魅力を紹介しよう」というテーマのもと、子ども達は自分が担当した都道府県の特色を詳しく調べて、その魅力をプレゼンを通してPRしました。
どの子も、本物の観光大使さながらに、創意工夫を凝らした聴き応えのある発表ができました。
2017-03-15
3年生 消防署見学
今日は、消防署見学に行きました。
お話を聞き、青い服を着ているのは警防隊、オレンジ色のの服を着ているのは救助隊など、着ている服によってお仕事が違うことなどを知りました。
また、救急車、はしご車、水槽車などいろいろな車を見せていただきました。
子ども達は、聞いたことを熱心に記録していました。
2017-03-08
6年 薬物乱用防止教室
今日は、市川警察署の方に来ていただき、薬物について学習しました。
人体、精神への影響をわかりやすく教えていただきました。
2017-03-08
4年生 総合学習発表会
4年生は、3月4日(土)に総合学習の発表会を行いました。これまで学習した「自然」「福祉」「千葉県の産業や偉人」「校舎のひみつ」の中からテーマを決めて、図書館の本などで調べたことをまとめました。本番では、パソコンと電子黒板を使って一人ひとりがプレゼンテーションすることができました。
学年だより
<
1
…
173
174
175
176
177
…
234
>
no cache