2016-10-03
ロッテ浦和工場と、鉄道博物館に行きました。
ロッテ浦和工場では、どのようにお菓子が作られ、包装されているのかを実際に見させてもらうことができました。子どもたちは、機械の動きに「すごい!!」と驚きながら、その仕組みを理解しようとじっくり見ていました。
鉄道博物館では、昔の電車に乗ることができ、子どもたちはとても感動していました。中の様子を見たり、椅子の座り心地を確かめていました。
2016-10-03
生活科の学習で、動くおもちゃ作りを行っています。理科の学習の素地になるよう、動力はゴムや磁石、風などを用いています。磁石を使って逃げるおもちゃ、ゴムを使って跳ぶおもちゃを作りました。
2016-09-29
4年生は、9月29日(木)に、葛西水再生センターと新江東清掃工場に行ってきました。水再生センターでは、下水が処理される様子を実際に見ることができました。また、清掃工場では、クイズを交えながら楽しく学習する子どもたちの姿が見られました。わたしたちの健康な生活を支えている方々の工夫や努力を知る良い機会となりました。
2016-09-26
今日は、体育館で練習を行いました。振りも覚え、隊形も整ってきました。リハーサルは、明後日。全力で取り組んでいます。
2016-09-26
9月22日(水)、5年生は、「日産自動車追浜工場」と「はまぎんこども宇宙科学館」に行ってきました。
自動車工場では、組み立て、検査の作業と完成した自動車を輸出する港を見ることができました。工場で働く人たちが安全に正しく効率よく仕事ができるための工夫もたくさんあり、子どもたちはメモをとって熱心に説明に耳を傾けていました。また、宇宙科学館では、体験型のコーナーで宇宙に関する知識を深めていました。台風が心配されていましたが、雨に降られることもなく、一日楽しく学ぶことができました。
学年だより