学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2016-03-04
5年生 お金について学ぼう
この日は野村證券の方に来ていただき、
お金について専門科から教わりました。
わかりやすいゲームを通して世の中のお金の流れの一端を知ることができました。
2016-03-04
2年生 生活科特別授業
野村証券の方にお越しいただき、お金について学びました。
円高、円安など2年生にとっては少し難しい言葉もありましたが、ゲームを通して楽しく理解を深めました。
2016-03-04
6年 キャリア教育
本校の保護者にご来校いただき、国際赤十字の活動についてお話をいただきました。日本では当たり前のことが当たり前ではない国々の実情や現地での医療活動について様々なお話を聴くことができました。質問にも優しくお答えいただき、子どもたちはとても勉強になったようです。未来に大きな可能性をもつ子どもたちにたくさんの種を蒔いてくださいました。ありがとうございました。
2016-03-02
6年生 社会科見学 日本科学未来館~国会議事堂
3/2(水)6年生は社会科の学習の一環で、日本科学未来館と国会議事堂を見学しました。午前に見学した日本科学未来館では、最先端の科学について楽しく学ぶことができました。午後は参議院を見学した後、委員会・本会議での法案審議をロールプレイ形式で模擬体験しました。国政についての理解が深まったことと思います。
2016-02-25
5年生 学年合唱に挑戦中
5年生の音楽では、学年合唱に挑戦しています。
今日は、初めて合同での練習でした。
それぞれのクラスの響きを重ね合わせよい合唱になるように頑張っています。
学年だより
<
1
…
188
189
190
191
192
…
225
>
no cache