学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2025-02-03
5年生 作品展の見学
図画工作の授業時間に作ったり描いたりした作品や、
校内席書会で書いた作品を見に行きました。
友達の作品や、生活団の下級生の作品を見て楽しみました。
2025-01-31
Scavenger Hunt Game! (5年生英語)
今日の英語の授業では、Scavenger Hunt Gameを行いました。
各グループiPadを使って、Go out of the classroom. Go right and go straight...などの英語のヒントをもとに、たどり着いた場所で写真を撮ったり、隠された宝物を探したりするミッションに挑戦しました。長い英文でも、何度も聞いたり、音読をしたりすることによって、意味を理解することができます。各グループ協力して校内をまわり、授業の最後には、それぞれのグループが集めてきた宝物のかけらをつなぎ合わせて、見事に一つの大きな絵を完成させることができました。
2025-01-30
1年生 たぬきの糸車
1年生は,国語で「たぬきの糸車」の学習をしました。
学習を通して,登場人物である”おかみさん”と”たぬき”の気持ちを考えました。
考えたことをプリントに書き,絵本にしてまとめました。色塗りまで丁寧に仕上げ,素敵な絵本が仕上がりました。
2025-01-30
5年生 1月のブックリスト達成者
12月末と1月の昭和ブックリスト完読賞の表彰を行いました。
ブックリストの本は、趣味で読む所謂「好きな本」とは違うのでなかなか読み進められないこともあるようですが、自分の世界を広げ、視野を広げるため助けになる本ばかりです。5年生残りわずか。1人でも多くの児童が完読できるように読書教育を進めています。
2025-01-30
3年生 ブックリスト表彰
今学期最初のブックリストの表彰を行いました。
冬休みにもたくさんの本を読むことができ、子どもたちはそれぞれ心に残る本と出会ったようです。
これからも読書の楽しさを感じながら、たくさんの物語と出会ってほしいと思います。次回の表彰も楽しみにしています!
学年だより
<
1
…
20
21
22
23
24
…
233
>
no cache