2025-01-14
3年生は初めての席書会を行いました。今年の課題は「光るにじ」です。
しんとした静かな雰囲気の中、筆に集中し、丁寧に文字を書き上げました。
 
言葉に込められた意味を考えながら、一筆一筆に心を込めた作品は、どれも力作ぞろいです。
これらの作品は、2月1日(土)の校内作品展で展示されます。保護者の皆さまにもぜひご覧いただき、子どもたちの真剣な思いと成長を感じていただければと思います。
2025-01-10
小学校生活最後の学年での書き初めを行いました。
今日は1、2時間目に百人一首大会がありましたが、そんなことを感じさせない集中力でした。
一人ひとりが自分の文字に向かい、じっくりと筆を動かす様子は
「最上級生!!」と言うに相応しい立派な姿でした。
 
引き続き「夢の実現」に向けて、
残りの小学校生活一日一日を大切に過ごしていってほしいと思います。
2025-01-10
学年での書き初めを行いました。
5年生が書くのは「世界の国」。漢字も難しいですが、ひらがなの「の」も上手に書くのは大変です。
2時間集中して書いたので、最後には教師もびっくりするような素敵な作品がたくさんできていました。
 
2025-01-09

今日は体育館で学年合同の席書会を行いました。

4年生は「春を待つ」を書きます。緊張感を持ちながら、集中して書くことができました。

一人一人が目の前の自分の字と向き合うことができており、4月からの成長も感じることができました。

2024-12-28
ブックリスト達成!
2学期最後のブックリストの表彰を行いました
 
2024年も終わりに差し掛かっている中、たくさんの本を読むことができました。
年末年始多くの本と出会い、ブックリスト達成者が増えることを願っています。
学年だより