2021-04-16
今年度初めての避難訓練を行いました。
 
新しい教室での生活が始まり、避難経路の確認を行いました。
 
「自分の命を自分で守る」
 
そのために自分ができることを、各クラスで学びました。
2021-04-06
令和3年度の入学式が挙行されました。
 
感染症対策をとった上での実施となり、例年と異なる形となりましたが
新入生102名が無事に入学しました。
 
明日からは、短縮日課を過ごし新しい生活リズム、学校生活に慣れていってもらいます。
 
明日の登校を楽しみに待っています。
2021-04-05
令和3年度の始業式が行われました。
 
3年生と5年生は、クラス替えもあり、ドキドキしながら掲示を見ていました。
それぞれが新しいく教室へ入り、久しぶりに会う先生や友だちと楽しい時間を過ごしました。
 
始業式は、テレビを通して行い
①校長先生のお話
②新しい先生の紹介
③生活の目標
についてお話がありました。
 
いよいよ新しいスタートです。楽しい充実した一年にしていきましょう。
 
2021-04-01
令和3年度が始まりました。
 
学校では、綺麗な桜が咲いています。
 
先生たちで始業式に向けて準備をしています。
始業式に会えることを楽しみにしていますね!
2021-03-24
小学校では春休み期間を利用して、令和3年度にむけた準備に取り組んでいます。
まずは、新学年のそれぞれの教室の人数に合わせて、机と椅子を動かしました。
さらに、新1年生が3クラスになることから、これまでの教室の学年配当・位置が変わります。それに合わせて、教室表示を変えました。
また、各教室のワックスがけと清掃、安全点検、整備工事も行っております。
こうした作業を通して校舎内をピカピカの環境にして、4月5日(月)、期待に目を輝かせて登校する子どもたちを迎えたいと思います。
 
学校のまわりにある桜も、これから始まる子どもたちの新生活をお祝いし応援するかのように、きれいに咲いています。
しょうわだより