2015-07-22
今日のレゴロボット教室では、
ロボットの速度や、曲がり方のプログラミングに挑戦しました。
徐々にロボットらしくなり、試行錯誤を繰り返した後の成功の達成感を味わうことができました。
経験者のグループでは、光センサーを使ったプログラミングに挑戦しました。
2015-07-22
今日は、ペットボトルジャイロを作り、空気の流れについて学習しました。また、その後紙皿でフライングディスクを作りました。
2015-07-22
今日は風輪と紙コップUFOを作り、風の働きについて学びました。
それぞれに模様を描き、きれいに飛んでいく様子を見て、皆とても喜んでいました。
2015-07-21
今日からレゴロボット教室がスタートしました。
初日の今日は、レゴロボットの組み立てから始まり、
最後には決められた距離でぴったりと止めるプログラミングに挑戦しました。
子ども達は工夫を重ねて、取り組む事ができました。
明日以降も楽しみです。
2015-07-21
3,4,5年生は、輪ゴムと風船を使って、風船ハープと一弦ギターを作りました。弦の長さや張り具合によって音色が変わることに気づくことができました。
しょうわだより