学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2022-01-21
1年生 100冊読書達成
冬休みも数々の本と出会い、この度は19名の1年生が校長先生に表彰していただきました。
3学期は1年のまとめの時期です。本を読みながら、お話に感動したり、登場人物に共感したり、自分だったら…と想像を膨らませたり、さまざまな想いを表現する力がついてきていると感じております。
100冊達成まであと少しという子も多くみられます。
ぜひたくさんの本に親しんでほしいと思います。
2022-01-17
3年生 席書会
1月15日(土)に、3年生は席書会を行いました。
1,2年生では、硬筆の書き初めでしたが、3年生になって初めて毛筆での席書会「友だち」に挑戦しました。
文字の大きさやバランス、はらいの筆使いなど難しいところもありましたが、
皆お手本をよく見ながら、集中して取り組んでいました。
この作品は、1月29日(土)の校内作品展で展示します。
2022-01-14
5年生 校内席書会
今週は日替わりで、各学年ごとに校内席書会を行っています。
5年生は、1月14日(金)に行いました。
シーンと静まり返る中、どの子も時間いっぱい集中して作品づくりに取り組みました。
今年の課題は「新しい風」です。
始めは「新」の字の左側の部分、「風」の外側の部分に難しさを感じていたようですが、練習を重ねていくうちに、字配り・筆づかいも上手になっていきました。
校内席書会ではこの後、校長賞と特選の作品審査が行われます。
2022-01-14
5年生 ブックリスト完読賞
3学期になり、早速、〝昭和ブックリスト完読者〟が現れました。
冬休みにも、進んで読書に取り組んだ成果です。
他の子も、どんどん続いていって欲しいと思います。
2021-12-24
4年生 ブックリスト完読賞
4年生17名が、昭和ブックリスト30冊を完読し、表彰されました。
たくさん本を読み、大変すばらしいです。
30冊完読達成まであと一歩の子がたくさんいますので、
冬休み明けに多くの子が「読み終えた!」と報告してくれることを期待しています。
学年だより
<
1
…
102
103
104
105
106
…
233
>
no cache