2025-04-16
2年生になって初めての図工の授業をしました。
「すきなことなあに」という自分のすきなことやものをテーマにし、絵を描きました。
「好きなことがいっぱいで迷っちゃう」「習い事のことを描こう」などと2年生の図工を楽しみました。
これからどんな作品ができあがるのか楽しみですね。
2025-04-15
平常日課が始まり2週間目。
だんだんと子どもたちも高学年としての生活リズムに慣れてきました。
専門性の高い専科授業だからこそ、より深く学び楽しむことができているように感じます。
高学年になり、委員会活動やクラブ活動など学校のリーダーとしても活動していきます。
今後の5年生の成長と活躍に期待しています!!
2025-04-11
3年生の子どもたちは、進級にあたり「ウエスト館」にお引越し。
新しい環境に胸を膨らませて登校する子どもたち。元気な「おはようございます!」の挨拶に、新しい生活に対する前向きな気持ちを感じました。
ウエスト館のまるで秘密基地のような雰囲気に、探検したりくるくる回ったり……と、楽しそうに過ごしています。
2025-04-09

今日から、本格的に授業がスタートしました。2年生は体育の学習で表現運動の練習を行いました。みんな音楽に合わせてリズム良く体を動かしていました。5月の運動会に向けて、みんなですてきな演技をつくりあげていきましょう!

2025-04-08
8日から、教科の授業が始まりました。4年生では、体育もありました。体育の授業では5月の運動会にむけて、ダンスの練習が始まりました。今年は太鼓を使います。新しい太鼓を受け取って、早速、始めの動きに取り組みました。プレッシャーを与えないように、こっそりと2階から子どもたちの様子を見守りました(^^) 。休み時間になっても、「先生、太鼓を使って練習してもいいですか」と積極的な4年生。「先生、ダンスの音源を体育の先生からもらってきて!」 太鼓と音楽…、周りに迷惑がかからないようにしながら楽しんでくださいね(^^)
学年だより