2020-07-20
1組に引き続き、2組も交流会を行いました。
 
距離や座り方、向き、開始前後の消毒など、感染症対策に気を使いながら交流を行いました。
6年生のお兄さん、お姉さんを身近に感じることができ、1年生は大満足の時間を過ごすことができました。
 
6年生もこの状況下で、どのように関われるか、どうしたら1年生が喜ぶか、じっくりと考えてくれていたようでした。
2020-07-17
生活団の活動が実施できない中、ソーシャルを意識しながら6年生と1年生が交流を行いました。
 
距離を意識しながらの読み聞かせや遊びを6年生が工夫して考えてくれました。
 
1年生は、大満足。お別れするとすぐに
 
「お礼の手紙が書きたい」
 
と、たくさんの声が上がり、一生懸命にお礼の手紙を書いていました。
 
1年生にとってとてもいい機会となりました。
 
2020-07-16
3年生で、今年度最初のブックリスト達成者が誕生しました!
休校中からリストにある本を読み進め、6月前半にはリストの本すべてを読み終えることができました。
本日、校長先生から達成の賞状をいただきました。おめでとう!
2020-07-16
1年生に学校を案内しました。
1年生に質問されても大丈夫なように、事前に担当場所を調べたり、どんな風に説明したらわかりやすいか考えたりしながら、準備を進めてきました。
当日は、実際に教室を見せながら、上手に説明していました。
また、迷っている1年生がいたら、声をかけてあげるなど、先輩らしく振舞う姿も見られました。
あっという間の1時間で、子どもたちは「また、やりたい!」と話していました。
2020-07-15
1組も学校探検を行いました。
2年1組のお兄さんお姉さんに教わりながらたくさんの発見がありました。
 
探検後の振り返りでは、放送室が1番人気の部屋でした。
学年だより