学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2019-12-06
3年生 消防署見学
3年生は社会科の学習の一環として消防署の見学に来ました。
消防署までの道中、消火栓や防火水槽を探し地域の火災に対する工夫を探しました。
消防署についてからは隊員の方々がクレーン車をはじめ、たくさんの車、
建物や部屋について、実際に使う道具などを丁寧に教えて下さいました。
また、たくさんの質問にも答えていただき、とても充実した時間となりました。
この見学で実際に見て触れた体験を生かして今後の学習をしていきます。
2019-11-28
3年生 校外学習
3年生は、校外学習でロッテ浦和工場と鉄道博物館に行きました。
社会科で工場の学習を行い、実際に工場の様子を見学したことで、
ものづくりの凄さや、働いている人たちの工夫を体感することができました。
また、鉄道博物館では、普段通学に使っている鉄道について仕組みから学ぶことができました。
2019-11-20
1年生 100冊読書達成!
2学期に入り、100冊読書を達成した子ども達です。
校長先生から表彰していただきました。
図書室にはまだまだたくさんの本があります。
昨年、200冊、300冊を達成した1年生がいたことを知り驚いていましたが、
新たな目標ができたようです。
2019-11-16
4年生 ジャマイカ大会予選
白サイコロ5個の数をたす・ひく・かける・わるして黒サイコロ2個の合計数をつくる計算ゲーム「ジャマイカ」。本校では、このジャマイカを学習に取り入れて、児童が楽しみながら計算力を高めていけるようにしています。そして、1年に1回、4年生以上の児童を対象に、計算の速さと正確さを競う「ジャマイカ大会」を行っています。15、16日には、4年生から決勝戦に参加する代表児童4名(各学級2名ずつ)を選ぶ、予選会を行いました。
算数の授業だけでなく休み時間にも友達と誘い合って練習したり、myジャマイカを購入して電車の中や家でも熱心に取り組んだりするなど、どの子も一生懸命でした。
5、6年生の代表も参加する決勝戦は、来週に行われます。がんばれ、4年生!
2019-11-16
ジャマイカ大会予選 5年生
13日(水)、14日(木)に予選を行いました。
全体的に、昨年よりも確実にレベルアップした戦いが行われ、見ているだけでも楽しかったです。
来週の本選を本気で狙っていた子達は、敗退が決まると涙を流すほどの悔しがり方をし、胸が熱くなりました。
両クラスともに2名ずつの精鋭が選ばれ、本選での優勝を目指します!!!
学年だより
<
1
…
122
123
124
125
126
…
225
>
no cache