交通安全教室
安全で正しい自転車の乗り方について、警察の方に指導していただきました。道路に潜む様々な危険を映像で見て学んだあとに、代表の児童が実際に自転車に乗り、安全な運転の仕方を確認しました。子ども達は皆真剣な表情で見入り、安全についての意識を高めることができたようです。
交通安全教室
安全で正しい自転車の乗り方について、警察の方に指導していただきました。道路に潜む様々な危険を映像で見て学んだあとに、代表の児童が実際に自転車に乗り、安全な運転の仕方を確認しました。子ども達は皆真剣な表情で見入り、安全についての意識を高めることができたようです。
防災宿泊訓練2日目。やはり慣れない環境での睡眠はお家のようにぐっすりとはいかず,少し疲れた様子でした。「本当に災害が起こって学校で寝泊まりしなくてはならなくなったときも,きっとぐっすりとは眠れないかもしれないね。」と伝えました。それでも,みんなで生き残るために,協力しあうことと我慢することの大事さも実感できたようでした。。
引き渡し訓練では,ご家族の方の顔を見て安堵した様子が印象的でした。