学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2019-04-26
3年生 国語「きつつきの商売」
「きつつきの商売」の教材では、グループでの音読に挑戦しました。
声の大きさやスピード、気持ちの込め方、役割などを相談して練習を行いました。
練習の成果を聞いてもらったり、聞いたりする活動を通して、それぞれの工夫を楽しみました。
2019-04-24
3年生 花笠練習
運動会に向けて練習がスタートしました。
今年はGWのお休みが長いこともあり、少しでも覚えようと子どもたちは頑張っています。
2019-04-23
2年生 生活科 学校あんないをしよう
昨年自分たちがお兄さんお姉さんに、学校のことを教えてもらったことを思い出し、1年生を案内しました。
学校の中の自分の好きな場所を教えたり、学校生活に関わる場所を一つひとつ丁寧に教えていました。
「学校のこと、よくわかったよ。ありがとう。」と一年生に言ってもらえ、嬉しそうな様子でした。
また、学校に詳しくなって一年生に教えることができたことから、成長している自分に気付いたようです。
1年生とも仲良くなり、お昼休みには早速一緒に遊ぶ姿も見られました。
2019-04-16
3年生 図工「春を感じて」
先週から平常日課となり、様々な授業がスタートしました。
図工も、もちろんスタートです。
あたたかな日差しを浴びながら春を探しました。
教室を飛び出して行う学習に楽しみ、
それぞれが見つけた春の様子を描いていきました。
2019-03-16
2年生 100冊読書
100冊読書の表彰をおこないました。
2年生では難しい本にも挑戦して読める本を増やし、たくさんの新しい本と出会うことができました。
新しい学年でも、様々な本を読んで世界を広げていってほしいです。
学年だより
<
1
…
138
139
140
141
142
…
232
>
no cache