学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2018-04-13
3年生 春の自然
3年生になって、新しい教科が増えました。
初めての理科では校庭に出て、春の動植物を観察しました。
さわったり、においをかいだりしながら楽しく取り組むことができました。
図書の授業では本を使って、春の動植物を詳しく調べてカードにまとめました。
教科の枠を超えて、ひとつひとつの事柄をより深く学んでいきます。
2018-04-09
1年生 外で遊んだよ
1年生は今日、初めて校庭で遊びました。道具の使い方を確認したあと、お友だちと仲良く楽しく遊ぶことができました。天気の良い日は、これからも元気に遊べるといいですね。
2018-04-07
3年生・5年生 クラス替え
始業式の日,3年生と5年生はクラス替えがありました。朝,貼り出されたクラス名簿を見て,それぞれ期待を胸に,新しい教室に向かいました。
2018-03-20
1年生 読書記録
入学当初、1年間で100冊の読書をしようという目標を持ち、取り組んできました。
1冊読むごとに、本読みカードに感想を書きました。
本読みカードが100枚になり、目標が達成されたので、子どもたちの顔も晴れやかでした。
中には、本読みカードが400枚を超えた子もいます。
1年間、たくさんの本を読み、心が豊かになりました。
2018-03-19
5年生 ぬって作ろう 楽しい生活
家庭科の学習で取り組んできたランチョンマット作りが終了しました。はじめてのミシン縫いでしたが、皆使い方をしっかり覚え、楽しく製作することができました。
学年だより
<
1
…
143
144
145
146
147
…
225
>
no cache