学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2018-11-02
1年生 100冊読書
1年間の目標である100冊読書を達成した子どもたちが表彰されました。
200冊読書を達成した子もいます。
感想を聞くと、「楽しかったです。」「もっと書きたいです。」と言っていました。
これで終わりではなく、今後も読書に親しんでほしいです。
2018-11-02
1、2年生 校外学習
1、2年生で校外学習に行きました。
天候にも恵まれ、生活団のグループで仲良く遊びました。
2018-10-26
1年生 まつぼっくりを使ったよ
生活科の学習でまつぼっくりを使ったおもちゃ作りをしました。
どうすれば作れるか、どうすれば面白く遊べるか、一人一人が工夫をしながら作っていました。
2018-10-25
3年生 秋の動植物の観察
10月24日に、市川市動植物園に行きました。市川市動植物園には、6月にも行っています。自然観察園を歩きながら、動植物について初夏の頃との違いを目で・耳で・手で触って感じることができました。天気予報とは異なり、当日は雨が降ることもなく、屋外で気持ちよくお弁当を食べたり動物園を散策したり遊んだりすることができました。
2018-10-11
2年生 幼少交流会
幼少交流会をおこないました。生活科で作った車で幼稚園生と一緒に遊んだり、歌を歌ったりしました。2年生は風やゴムの力で動く車の遊び方を一生懸命説明していました。自分が作った車で
幼稚園生のお友達が
遊んでいる姿を見て、とてもうれしそうな様子でした。
学年だより
<
1
…
143
144
145
146
147
…
233
>
no cache