学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2017-10-04
6年 田川先生出張授業
今週末いよいよ学芸発表会となり、6年生は伊藤記念ホールで合唱、合奏の練習に励んでいます。
9月29日は、田川先生にも練習をみていただきました。本番前最後の熱のこもったご指導に子どもたちも必死に応え、がんばりました。
当日の発表がとても楽しみです。
2017-10-02
3年生 校外学習
今日は、ロッテ浦和工場と埼玉県民健康福祉村に行きました。
ロッテの工場では、ガーナチョコレートの製造工程を見学しましたが、子どもたちはチョコレートの試食に大興奮でした。午後は、昼食場所を兼ねた埼玉県民健康福祉村で元気に遊びました。
2017-09-28
1年生 秋さがし
1年生は、生活科の時間に学校の中にある秋を探しました。一人ひとりが、見つけた落ち葉を紙に写し取りながら、葉っぱの模様や形、色などを観察することができました。公園や家の周りでも、たくさんの秋を見つけられるといいですね。
2017-09-27
2年生 100冊読んだよ!!
2年生は二学期も楽しく本読みをしています。
夏休みや9月に本読みカードが100冊に到達した子たちが
校長先生から賞状を受け取りました。
2017-09-25
5年生 Builders of Tomorrow
学芸発表会に向けて,田川先生を本校にお呼びし,リコーダー四重奏の御指導を頂きました。旋律の動きと共に曲がもつ感情を考えながら演奏することを教わった5年生。各パートが“やさしさ”と“たくましさ”をより音色で表現できるよう、学芸発表会に向けてがんばっていきたいと思います。
学年だより
<
1
…
152
153
154
155
156
…
225
>
no cache