体育の学習ではボールを使った表現活動に取り組んでいます。大きなボールを使って運動するのはとても楽しそうです。まだまだ思った通りには動かせませんが、これからも笑顔で練習していきましょう!
2018-04-19
4年生の授業が始まっています。国語の授業では、新しい漢字を学び、熟語の意味を国語辞典で調べています。皆、辞書を引くたびにスピードがどんどん速くなっています。理科の授業では、外に出て気温を計ったり桜の木を観察したりして、春の様子を体感することができました。

2018-04-19
生活科の学習で、学校たんけんをしました。
1、2年生のペアで、教室や職員室などをまわりました。2年生は1年生の手を取り、しっかりと学校を案内することができました。

2018-04-13
3年生になって、新しい教科が増えました。
初めての理科では校庭に出て、春の動植物を観察しました。
さわったり、においをかいだりしながら楽しく取り組むことができました。
図書の授業では本を使って、春の動植物を詳しく調べてカードにまとめました。
教科の枠を超えて、ひとつひとつの事柄をより深く学んでいきます。
教科の枠を超えて、ひとつひとつの事柄をより深く学んでいきます。

2018-04-09
1年生は今日、初めて校庭で遊びました。道具の使い方を確認したあと、お友だちと仲良く楽しく遊ぶことができました。天気の良い日は、これからも元気に遊べるといいですね。

学年だより