2017-09-08
本日は、「市川手児奈文学賞・出前授業」として3名の講師を招いての俳句の学習をしました。
俳句とは何かというところから教えてもらい、「季語」から連想することを575の17語にまとめていきました。
いただいた資料から、とても身近な意外な言葉も季語になり得ると知った子どもたちは、自由に発想を広げていくことができました。
2017-09-04
明後日6日(水)に「文化芸術による子どもの育成事業(合唱公演)」によるワークショップが4年生児童向けに行われます。今日は、6日に向けての合唱の練習をしました。「ドレミの歌」「すべての山を登れ」皆口を大きく開けて、きれいな声で歌うことができました。
2017-07-20
日々取り組んでいる100冊読書。
今日は一学期に100冊を達成した子が校長先生から表彰状を受け取りました。
2017-07-18
算数でものさしを使った学習を行いました。
教室のいろいろなものをはかってみました。
2017-07-18
今日は総合学習発表の本番です。
2年生が楽しんで防災を学べるように、クイズやマンガ、迷路など工夫をして作りました。
発表する前は緊張した顔の3年生でしたが、発表を始めると真剣に。
終わった後の晴れやかな顔が達成感を物語っていました。
学年だより