学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2017-07-06
4年生書写
校長先生による毛筆書写の授業が行われました。
今回は、「地」という字です。
ハネ、払いに気を付けて、集中して書くことができました。
2017-07-06
6年 田川先生出張授業
学芸発表会に向けて,田川先生を本校にお呼びし,合奏の御指導を頂きました。今日で2回目の授業です。
田川先生の厳しくも熱心な御指導に応えようと,子ども達は一生懸命に練習に取り組みました。
2017-06-28
5年生 林間学校事前学習
今日は林間学校の事前学習として、現地のガイドさんから尾瀬の自然についてのお話を聞きました。はじめて知ったこともたくさんあったことでしょう。来週尾瀬に行くのがますます楽しみになりました。
2017-06-16
1年生 ぴょんぴょんがえるをつくろう
一年生は、生活科の時間に牛乳パックで「ぴょんぴょんがえる」をつくりました。子どもたちは試行錯誤しながら「ぴょんぴょんがえる」を作り、遠くまで跳ばすためにはどうすればよいか考える姿が見られました。授業の最後には、自分のかえるを使ってお友だちと楽しく遊ぶことができました。
2017-06-14
2年生 実が大きくなってきたよ
一人一人が一生懸命育てているミニトマト。
実の数も増え、大きくなってきました。
色が変わることを楽しみにこれからも頑張ってお世話をしていきます。
学年だより
<
1
…
166
167
168
169
170
…
234
>
no cache