2017-06-02

 今日は、市川市の交通課の方に来ていただき、交通安全教室が行われました。

 車の死角や横断歩道の渡り方などについて教えていただいた後、子どもたち全員がルールを守って上手に歩行体験をすることができました。

これからも「止まる・見る・待つ」の約束を守って、安全に楽しく登校してほしいと思います。

2017-06-01

同じ団の1年生と6年生でペアランチを実施しました。いつもは一緒に掃除をしたり、植物に水やりをしたりしています。この日は一緒にお弁当を食べ、楽しい時間を過ごすことができました。

2017-05-30

あさがおの芽が出てきました。今日は双葉の観察をしました。葉の形を見て、「ちょうちょみたい!」「ハートみたい!」と気づいたり、葉を触ってざらざらしていることを知ったりすることができました。

2017-05-27

あさがおの種を蒔きました。一粒、一粒丁寧に種を蒔くことができました。

子どもたちは、芽が出たり、花が咲いたりすることを今から心待ちにしているようです。

毎日、忘れずに水やりをし、あさがおが元気に育つように頑張っていきます。

2017-05-25
家庭科調理実習で、「ゆで野菜サラダ」を作りました。どのグループも彩りきれいななサラダにしあがりました。家庭でも一緒に調理する機会がもてるといいですね。
学年だより