学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2017-06-13
4年生 ゴーヤの観察
理科の授業で、ゴーヤの観察をしました。
自然教室の間に大きく育ちつるを伸ばし始めたゴーヤに驚きながら、触ったりにおいをかいだりしてしっかりと活動をしていました。
2017-06-13
1年生 初めての水泳
今日は、1年生にとって初めての水泳の授業でした。
友だちと水をかけ合ったり、潜る練習をしたり、フラフープをくぐったりして、楽しくプールに入りました。
2017-06-12
2年生 English
2
nd
graders are having fun learning English. They just started new units and working very hard.
2017-06-03
3年生 校外学習
3年生は、社会科の学習で、市川市の特産である梨作りの見学に行きました。どんな仕事をしているのか、おいしい梨を作るためにどのような工夫をしているのかなどいろいろな話を聞くことができました。その後は近くの動植物園に行き、市川市の自然を観察をしたり、動物を見学したりしました。
2017-06-02
4年生 自転車交通安全教室
市川市の交通課の方から、自転車利用のマナーについて、改めて教えていただきました。
子どもたちは皆真剣に話に聞き入り、しっかりと学習することができました。
学年だより
<
1
…
167
168
169
170
171
…
234
>
no cache