学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2017-02-21
3年生 図工「焼き物」
3年生にとって初めての焼き物作りです。
まずは、土を練り作りたい形にします。
それを2週間ほど乾燥させ、素焼きしたものに色を付けました。
あとは本焼きです。出来上がりが楽しみです。
2017-02-15
2年生算数「立体もけいを作ろう!」
粘土と竹串を使って、立方体の模型を作りました。「粘土玉の数=頂点の数 竹串の数=辺の数」と子どもたちは、立体の構成について学ぶことができました。
2017-02-13
4年生 紹介文の読み聞かせ
4年生は、国語で「ウナギのなぞを追って」という説明文の学習をしました。学習の最後に、自分が興味をもったところを中心に要約をして、紹介文を書きました。出来上がった紹介文を、一人ひとりが2年生に読み聞かせを行いました。子どもたちは、「緊張したぁ。」「ちゃんと伝わるかなぁ。」と心配しながらも、教科書の写真や絵などを上手につかって、丁寧に説明することができました。
2017-02-10
6年生 最後の習字
今日は小学校生活最後となる習字の授業がありました。
卒業まで約一か月となり、少しずつですが卒業を意識し始めています。
2017-02-03
4年生 校内書き初め大会
今朝の朝礼で、校内書き初め大会の表彰が行われました。校長賞、特選に選ばれた子どもたちは、クラスのみんなから温かい拍手をもらい、笑顔があふれていました。今回の書き初め大会が、日ごろから文字を丁寧に書く良いきっかけになってほしいと思います。
学年だより
<
1
…
167
168
169
170
171
…
225
>
no cache