2015-11-27
一年生は、生活科の学習でチューリップの球根を植えました。球根を見ると「玉ねぎみたい」「おもしろい形だね」など興味津々でした。また、子ども達は、今から何色の花が咲くのか予想して、花が咲くのをとても楽しみにしています。
春にはきれいな花を咲かせて、新しい一年生を一緒に歓迎してくれるといいですね。
2015-11-27
国語の学習では、物語文作りに挑戦しています。
写真から情景や設定を作り、作家となって締め切りと闘いながら作品を作りました。今日は、完成した作品をお互いに読みあい、作品の世界を楽しみました。
2015-11-21
4年生は総合的学習の時間に福祉について学習しています。先週と今週に学習発表会が行われました。
2015-11-19
読書週間の一環で、6年生に1年生が読み聞かせを行います。今日は、その練習を行いました。上手に読めるよう、一生懸命練習しました。
2015-11-18
5年生は電磁石の学習をしています。
一人ひとり自分の電磁石を作り仕組みを学んでいます。
この日は、S極とN極について調べるための実験を行いました。
学年だより