音楽では、作曲に取り組みました。
「眠れよねむれ」のテンポに合わせて、和音を取り入れた曲を作ります。
先日道徳でベートーベンさんのお話を読んだので、作曲がいかに難しいのかを実感したことでしょう。



6年生は家庭科「まかせてね今日の食事」の学習で調理実習に取り組みました。この学習では、栄養バランスのとれた食品の組み合わせについて学びます。今まで学習してきた「切る、茹でる、炒める」という手順が必要となり、少々複雑な調理でしたが、子どもたちは実習計画をもとにジャガイモの芽をとったり玉ねぎの皮を剥いたりしながら、皆手際よく調理することができました。子どもたちがご家庭で「まかせてね今日の食事」と言うことを願っています。

