2024-02-19
午前中の様子を写真でお届けします。
動画については、午後の様子と合わせて伝えたいと思います。
2024-02-18
待ちに待ったスキー教室が今日から始まりました。
初日のスキーは、午後からのスタートです。
開校式が終わると、それぞれの班ごとにインスタラクターさんのもとでのレッスンが開始されました。
初めてスキーに挑戦する班は、板の付け方や転んだ時の起き上がり方等の基礎的なことから。
中・上級の班は、準備体操が終わるとすぐにリフトで斜面を登って行きました。
 
初日のレッスンを終えて戻ってきた子どもたちからは、
「スキー教室楽しい!」
「明日が今から楽しみだ!」
「明日はもっと上まで行くみたい!」
と、2日目の活動に期待する声がたくさん耳に届きました。
 
明日は一日中スキーをします。
今晩はしっかりと休んで明日に備えます。
2024-02-16
4年生からクラブ活動がはじまります。
どんなクラブがあって、どんな活動をしているのか3年生が見学会を行いました。
上級生の様々な活動を見ながら、「ぼくは卓球をしてみたい」「手芸クラブに興味をもった」など、
来年度にむけて興味をひろげる姿が見られました。
4月から、みなさんが何クラブで活躍するのか、楽しみですね。
2024-02-13
4年生は、図書の時間に「ビブリオバトル」を行いました。
 
ビブリオバトルとは、子どもたちがお勧めの本を友達に紹介をします。
その後、グループ内で一番読んでみたい本をそれぞれが選び、一番関心を集めたものが勝ちとなります。
 
まず、本の紹介を3分間した後、グループの友達から質問の受け答えをします。
初めての活動でしたが、子どもたちは本により親しむことができた様子でした。
 
4年生としての読書活動も残り1か月となりました。
これからもたくさんの本に親しんで欲しいと思います。
2024-02-07
健康委員会による障害物走のイベントが、昼休みに行われました。たくさんの1年生が参加し、一位の子どもたちは、手作りの折紙メダルをもらいました。寒い日が続きますが、健康な体づくりのために、屋外で体を動かしてほしいと思います。
学年だより