2023-10-03
10月初旬までに100冊を達成した子どもたちを表彰していただきました。
子どもたちから、「夏休み中本読みカードをたくさん書いたよ!」という声も聞き、
本との出合いを楽しんでいた様子が伝わりました。

少しずつ秋の涼しさも感じられ、過ごしやすい季節がやってきました。
読書の秋ですね。
ぜひ2学期も本に親しみながら、100冊達成を目指してほしいと思います。

 
 
2023-10-03
5年生の総合では
「食品ロス」について学習をしていきます。
 
その一環で、企業によるフードロスの取り組みについて出前授業で学びました。
また、自分たちにできることにどんなことがあるのかを考えるきっかけにもなりました。
 
この学習をもとにして「食品ロス」について学びを深めていきます。
 
 
2023-10-03
学芸発表会本番を迎えました。
7月から始まった太鼓の練習の成果を発揮し、本番では、子どもたちの力強く、成長した姿を見ることができました。
本番で得た達成感や悔しさをを今後の学校生活にいかしていってほしいと思います。
 
写真は、学芸発表会本番、校内で撮った写真です。みんな、ワクワクとドキドキを胸にした表情をしています!
2023-09-29
夏休み中にブックリスト30冊を完読した7名の表彰をしました。
ブックリストを完読しようと進んで読書をする姿が多く見られました。
これからの季節は過ごしやすい気候となるので、進んで読書に親しみ、有意義な時間を過ごしてほしいです。
2023-09-28
2学期が始まり、早1ヶ月が経とうとしています。子どもたちは学芸発表会の劇の練習に励みつつ、日々の学習にも一生懸命取り組んでいます。写真は、専科の授業の一コマです。1学期に比べて専科の先生にも慣れ、リラックスした様子で授業に臨む姿が見られます。新しい学習に、前向きに取り組む子どもたちは、グングンとその力を伸ばしています。
学年だより