2025-08-06
3日目の折り紙の授業風景です。
子どもたちは英語やジェスチャーを使いながら、手裏剣や兜、コアラなどの作り方をバディに一生懸命説明していました。
 
※今年度お世話になる現地校Bethany Lutheran Primary Schoolでは、在籍児童のプライバシーを守るため、敷地内での写真撮影を全面的に禁止しています。
そのため、ホームページで掲載する現地校の写真および動画は、「昭和学院小学校の児童のみ写っているもの」「現地校が掲載可としたもの」のみとさせていただきます。ご了承ください。
 
2025-08-06
オーストラリア国際交流プログラム 4日目:8月6日

今日は、校内のチャペルでの朝礼から一日が始まりました。たくさんの歌を歌ったり踊ったり、表彰が行われたり、誕生月の子のお祝いをしたり、お祈りをしたり、講話を聞いたりと、盛りだくさんの内容でした。子どもたちも一人ずつ壇上に呼ばれて表彰を受け、賞状と記念品のプレゼントをいただきました。
その後はバディと一緒に、それぞれの教室に分かれて、レゴ、クッキング、編み物、オーストラリアラグビー、美術など、専科のような移動教室の授業を体験しました。午後には、図書館で英語の読書にも挑戦しました。
そして、学校からいただいた白いTシャツに着替えると、いよいよ待ちに待った「カラーラン」の時間です!カラーランは、学校全体で盛大に行われる行事で、色とりどりに染まりながら走る、障害物競走のようなイベントです。子どもたちはジャンプしたり、泡の中を駆け抜けたり、カラースプレーを浴びたりしながら、晴天のもとゴールを目指して元気いっぱいに走り抜けました。思いきり楽しんで参加している姿がとても印象的でした。このような特別な学校行事に参加させていただいたことは、子どもたちにとっても貴重な経験となりました。
 
Australia Exchange Program – Day 4: August 6

Today started with a morning assembly in the school chapel. We sang and danced to many songs, celebrated birthdays, listened to messages, prayed and watched award presentations. Each of our students also received a certificate and a gift. After that, they joined special classes with their buddies. They were divided into different rooms and tried unique activities like working with LEGOs, cooking, sewing, Australian Rugby, and art. In the afternoon, they also tried reading English books in the library.
Later, they changed clothes and wore white T-shirts provided by the school. Then, it was time for the long awaited Color Run! The Color Run is a big school event! It’s an obstacle race with lots of colorful powders and sprays. The students jumped over obstacles, ran through bubbles, got sprayed with color, and ran happily toward the goal. The weather was perfect for such a fun event. The students had a very good time. Joining this special school event was a wonderful and valuable experience for the students.
 
※今年度お世話になる現地校Bethany Lutheran Primary Schoolでは、在籍児童のプライバシーを守るため、敷地内での写真撮影を全面的に禁止しています。
そのため、ホームページで掲載する現地校の写真および動画は、「昭和学院小学校の児童のみ写っているもの」「現地校が掲載可としたもの」のみとさせていただきます。ご了承ください。
2025-08-05
オーストラリア国際交流プログラム3日目:8月5日

長旅の疲れをホームステイ先で癒し、ホストファミリーに現地校まで送り届けてもらい、バディと過ごす1日が始まりました。
午前中はEnglish Rotationsと呼ばれる活動に取り組みました。グループごとに、リーディングやライティング、ディスカッションなどの英語学習にローテーションで挑戦しました。
外でたくさん身体を動かした後の昼食は、ホストファミリーが用意してくれたランチを外でいただきました。日本のお弁当とは異なる、オーストラリアならではの食文化を楽しみました。
午後は、社会科の問題解決学習に続いて、折り紙の授業に参加しました。折り紙の授業では、コアラやカブト、手裏剣の作り方など、日本文化をバディにやさしく丁寧にレクチャーするすてきな姿が見られました。その姿は、現地校の先生からもお褒めのお言葉をたくさんいただきました。折り紙を使った活動は、今後さらに幅を広げていく予定とのことで、子どもたちのますますの活躍が楽しみです。
 
Australia International Exchange Program – Day 3: August 5

After a long flight and a long day, our students were able to rest at their host families’ homes. In the morning, they were driven to school, and started the day with their buddies.
They joined an activity called ‘English Rotations’, where they worked on reading, writing  and discussion in groups.
After playing on the playground, they had lunch in the sun. The host families had prepared lunch for their students. The students could enjoy Australian food culture, which is different from traditional Japanese lunches. In the afternoon, the students joined a social studies based lesson and then an origami class. During origami, they kindly and carefully taught their buddies how to make koalas, samurai helmets,  ninja stars and more!
The local teachers gave our students many compliments for their wonderful teaching and communication!
 
※今年度お世話になる現地校Bethany Lutheran Primary Schoolでは、在籍児童のプライバシーを守るため、敷地内での写真撮影を全面的に禁止しています。
そのため、ホームページで掲載する現地校の写真および動画は、「昭和学院小学校の児童のみ写っているもの」「現地校が掲載可としたもの」のみとさせていただきます。ご了承ください。
 
 
2025-08-05
8月3日(日)まで、上野の東京都美術館にて「第74回全日本学生書道展」が開催されました。習字クラブに所属する14名の児童の作品が入賞し、展示されました。のびのびと力強く書かれた力作ばかりです。8月2日(土)には、授賞式が行われました。
2学期には校内で表彰し、夏季作品展でも作品を展示する予定です。
2025-08-04
今朝、成田空港で一生懸命書いた入国カードを使って、無事にオーストラリア・ブリスベンに到着しました。長時間のフライトにもかかわらず、子どもたちは朝から元気に頑張ってくれました。
現地校の Bethany Lutheran School では、まず校内の見学を行い、バディの友だちともすぐに打ち解けることができました。一緒に授業を受けたり、外でランチやおやつを楽しんだり、サッカーやハンドボールをして遊ぶ姿が見られました。
放課後には、一家庭ずつホストファミリーへの引き渡しを行いました。出会えたご縁を大切にしながら、それぞれのホストファミリーの一員として、たくさんの素敵な思い出をつくってほしいと思います。
ブリスベンは快晴で、過ごしやすい気候にも恵まれ、良いスタートを切ることができました。明日からの活動も楽しみです!
 
Australia International Exchange Program – Day 2: August 4

This morning, we arrived safely in Brisbane, Australia. Even after the long flight, everyone did their best.
First we went to Bethany Lutheran School. The students were able to look around the school and quickly became friends with their buddies. They joined classes, ate lunch and snacks outside, and enjoyed playing soccer and handball together!
After school, each student met their host family. We hope they will treasure this special relationship and make many wonderful memories with each other.
The weather in Brisbane was sunny and comfortable—perfect for our first day! We are excited for tomorrow and for the rest of our time in Australia.
 
※今年度お世話になる現地校Bethany Lutheran Primary Schoolでは、在籍児童のプライバシーを守るため、敷地内での写真撮影を全面的に禁止しています。
そのため、ホームページで掲載する現地校の写真および動画は、「昭和学院小学校の児童のみ写っているもの」「現地校が掲載可としたもの」のみとさせていただきます。ご了承ください。
しょうわだより