10月14日(金)1,2組図書の授業がありました。図書館司書の榎本先生から、国語で学習中のアーノルド・ローベルの本を紹介してもらいました。「お手紙」以外の本にもたくさん触れることができました。
2016-10-13
社会の学習で、スーパーマーケットの見学に行きました。
お店の人にお話を聞いたり、お店の中を見せてもらったりして、お店で工夫していることや、お店の人がどんな仕事をしているのかを学ぶことができました。
お店の人にお話を聞いたり、お店の中を見せてもらったりして、お店で工夫していることや、お店の人がどんな仕事をしているのかを学ぶことができました。

2016-10-12
今日は、市川市大町のありのみコースに行きました。種々のアスレチックに1,2年生のペアで、挑戦しました。中には、午前中に「全てのアスレチックを回ったよ!」という子どももいました。1年生にとっても、2年生にとってもとても有意義な一日となりました。

2016-10-03
ロッテ浦和工場と、鉄道博物館に行きました。
ロッテ浦和工場では、どのようにお菓子が作られ、包装されているのかを実際に見させてもらうことができました。子どもたちは、機械の動きに「すごい!!」と驚きながら、その仕組みを理解しようとじっくり見ていました。
鉄道博物館では、昔の電車に乗ることができ、子どもたちはとても感動していました。中の様子を見たり、椅子の座り心地を確かめていました。
ロッテ浦和工場では、どのようにお菓子が作られ、包装されているのかを実際に見させてもらうことができました。子どもたちは、機械の動きに「すごい!!」と驚きながら、その仕組みを理解しようとじっくり見ていました。
鉄道博物館では、昔の電車に乗ることができ、子どもたちはとても感動していました。中の様子を見たり、椅子の座り心地を確かめていました。

学年だより