2016-09-12
二学期の図工の学習では、自画像に挑戦しています。
鏡を使って自分の顔をよく見て下書きを描くことから始まり、
今日は輪郭を縁取り、絵の具を使って塗り始めました。
顔を描くことは思った以上に難しく、みんな頑張っていました。
2016-09-05
夏季作品展を見学しました。2年生の作品はもちろん、上級生の作品も見ることができたので、「来年はこんなことをやってみたい!」と早くも1年後を見据えている子どももいました。来年の作品が楽しみです。
2016-09-05
俳句の先生をお招きし、俳句について習いました。
一人ひとり、書いた俳句を先生に見せてご指導していただき、
子どもたちは試行錯誤を重ね、俳句を作り上げることができました。
2016-07-20
早いもので1学期も終わりとなりました。いろいろなことに頑張ってきた1年生。今日は本読み100冊を達成した子ども達が、校長先生から賞状をいただきました。夏休み中もたくさん本にふれてほしいと思います。
2016-07-15
6年生の家庭科の学習では、洗濯を学びました。
普段の生活では洗濯機に頼っていますが手洗いの大切さを感じるいい機会となりました。
学年だより