学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2016-02-25
5年生 学年合唱に挑戦中
5年生の音楽では、学年合唱に挑戦しています。
今日は、初めて合同での練習でした。
それぞれのクラスの響きを重ね合わせよい合唱になるように頑張っています。
2016-02-19
2年生 音楽・生活科発表会
音楽と生活科の発表会を行いました。音楽は歌と鍵盤ハーモニカの演奏をしました。生活科は、事前にお家の方にインタビューしたことをもとに、成長した様子をまとめ、発表しました。自分の成長の様子に気づき、育ててくれたお家の方に感謝の気持ちを伝えることができました。子どもたちは、発表する前はとても緊張した様子でしたが、発表が終わると「上手にできた!」と嬉しそうな表情を見せました。
2016-02-03
5年生 総合の学習
総合の学習では、「仕事」について各自でテーマを定めて調べています。
これまでに学校の図書館のたくさんの文献にあたってきました。今日は、調べきれなかったのものについてインターネットを活用して調べていきました。
2016-01-30
1年生 昔遊び がんばったよ!
生活科で「昔の遊び」について学習しました。様々な遊びについて本やプリントで調べてまとめました。また、、おはじき遊びでは友達と対戦して遊んだり、あやとりではいろんな技を友達に教えてもらったりしながら、楽しく活動することができました。
2016-01-27
5年生 寒さに負けず
三学期の体育では、体を温める全身運動として冬休みから取り組んでいる縄跳びを行っています。縄跳びでしっかりと体を動かし体を温め、その後の活動へと入っていきます。みんな、失敗しないように頑張っています。
学年だより
<
1
…
196
197
198
199
200
…
232
>
no cache