3/2(水)6年生は社会科の学習の一環で、日本科学未来館と国会議事堂を見学しました。午前に見学した日本科学未来館では、最先端の科学について楽しく学ぶことができました。午後は参議院を見学した後、委員会・本会議での法案審議をロールプレイ形式で模擬体験しました。国政についての理解が深まったことと思います。
2016-02-19
音楽と生活科の発表会を行いました。音楽は歌と鍵盤ハーモニカの演奏をしました。生活科は、事前にお家の方にインタビューしたことをもとに、成長した様子をまとめ、発表しました。自分の成長の様子に気づき、育ててくれたお家の方に感謝の気持ちを伝えることができました。子どもたちは、発表する前はとても緊張した様子でしたが、発表が終わると「上手にできた!」と嬉しそうな表情を見せました。

2016-02-03
総合の学習では、「仕事」について各自でテーマを定めて調べています。
これまでに学校の図書館のたくさんの文献にあたってきました。今日は、調べきれなかったのものについてインターネットを活用して調べていきました。
これまでに学校の図書館のたくさんの文献にあたってきました。今日は、調べきれなかったのものについてインターネットを活用して調べていきました。

2016-01-30
生活科で「昔の遊び」について学習しました。様々な遊びについて本やプリントで調べてまとめました。また、、おはじき遊びでは友達と対戦して遊んだり、あやとりではいろんな技を友達に教えてもらったりしながら、楽しく活動することができました。

学年だより