2021-05-13

今週から運動会に向けての練習が始まりました。6年生は表現活動として「ソーラン節」を披露します。昨年の休校期間中に練習した動きを思い出しながら、一生懸命に踊っています。今日は初めてはっぴを着ての練習を行いました。本番に向けてこれからも頑張っていきましょう。

2021-05-11
運動会のダンスを学年で初めてやってみました。
それぞれの立ち位置を確認したり、雰囲気を知る機会となりました。
 
初めて、一年生が揃ったことで
「こんなにもたくさんいるの?」
「何人いるの?」
「100人くらいいるのかな?」
と、たくさんの声が挙がりました。
 
ダンスにも慣れ、元気よく楽しく踊っている様子が増えて来ました。
本番が楽しみになって来ました。
2021-05-01
5年生になり、家庭科の学習が始まりました。
授業ではまず、家庭生活を観察し、おうちの人は家族がより快適に生活できるように、様々な仕事をしていることに気付きました。そして、自分にも“できること”を増やして、家庭での仕事に積極的に関わろうとする意欲を高めました。その“できること”の一つとして、今回、お茶のいれ方について学習しました。
ほとんどの子にとって初めての経験だったようで、丁寧に計量さじを使って茶葉の量を量り、安全に気をつけてやかんを沸騰させ、茶碗に同じ量・濃さになるように少しずつ回しながらお茶をいれました。
「おいしかった」「おうちでもやってみたい」
子どもたちは初めて自分でいれたお茶を味わいながら、家庭生活への関わりに関心を高めました。
 
実習に際しては、手洗い・消毒、マスクの着用を徹底した上で自分が飲むお茶は自分で注いだり、全員同方向を向いて話さずに飲んだりするなど、感染防止に努めながら行いました。
2021-04-30
学年が上がり、新しく始まった社会科の勉強にワクワクの3年生。「学校のまわりのまちの様子はどうなっているのかな?」という疑問から、「実際に見に行ってみよう!」と学習を進めています。
昨年度は新型コロナの影響で生活科のまち探検ができなかったため、今回はじめて昭和学院小学校のまわりの様子を見に行きました。歩いてみると発見がいっぱい!
学校に戻った後は見つけたものを絵にして地図の中に書きこみました。
 
2021-04-23
生活科の学習で、2年生に案内してもらいながら学校たんけんをしました。
 
理科室や放送室など、はじめて入る教室に興味津々。
2年生のおすすめの場所や、学習で使用する教室を詳しく教えてもらい、学校のことをさらに知ることができました。
 
学校探検の後には、2年生が作成してくれた地図をプレゼントしてもらって、とても嬉しそうでした。
早速、昼休みには一緒に遊ぶ姿が見られるなど、1,2年生の結びつきも強まったように感じます。
学年だより