2023-06-08
もう一クラスも調理実習に挑戦しました。
 
どのグループも楽しそうに調理実習に取り組むことができました。
 
家に帰ってからも家の人に食べてもらったという話をしてくれた子もいました。
 
 
2023-06-07
生活科の授業で、あさがおを育てています。子どもたちは、土を鉢に入れ、種を蒔きました。毎日の水やりに一生懸命な一年生。芽が出ていることを発見すると、大喜びでした。
2023-06-07
家庭科が始まって初めての調理実習が行いました。
 
これまでに包丁の練習をしたり、手順の確認をしたりして準備をしてきました。
 
調理の際には、班で協力をしながら取り組みました。
 
自分たちで作ったものはやっぱり美味しかったです。
2023-06-05
生活科の学習でミニトマトを植えました。
「先生!葉っぱの色が表と裏で違う!」「よく見るとじくのところに白い毛が生えている!」など、気付きがたくさんありました。収穫が楽しみです。
2023-06-02
5月までに昭和ブックリストの本を完読した子の表彰を行いました。来週からは読書月間が始まります。国語の時間には「課題図書」の紹介もしました。心に残る本に出会えるといいですね。
学年だより