学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2022-07-07
4年 昭和ブックリスト完読賞
4年生になってから、昭和ブックリストに熱心に挑戦しています。
1学期の間に、ブックリストに載る30冊すべての作品を完読した5名を、表彰していただきました。
これからも、たくさんの本にふれて、心を豊かにしていきましょう。
2022-07-06
5年 昭和ブックリスト完読者表彰
7月6日(水)、5年生は1学期の「昭和ブックリスト」完読者の表彰を行いました。学年に合わせて「必読本」の質も上がってきましたが、6月の読書月間を経て、完読達成した子が増えたこと嬉しく思います。もうすぐ夏休み。普段よりもたくさん本を読む絶好の機会です。長いお休みの間にさまざまな種類の図書に触れることを願っています。
2022-07-05
1年 しゃぼん玉教室
しゃぼん玉教室を行いました。
今回は短い縄を使ってしゃぼん玉を作る方法を学びました。
1年生は、縄の持ち方や動かし方を考え、大きなしゃぼん玉を作ろうと一生懸命頑張りました。
「できた!」「むずかしい!」などとつぶやきながら楽しんで取り組むことができました。
2022-07-02
5年 林間学校に向けて
7月7日(木)からの林間学校に向けて、さまざまな準備を進めています。今日はキャンプファイヤーで踊るダンスやレクの練習に取り組みました。よき思い出にするためにも、体調管理に気をつけてもらいたいと思います。
2022-06-30
3年 昭和ブックリスト、読破!
6月は校内読書月間で、担任や団活動の上学年による読み聞かせなど、読書への関心を高める活動が多くなされた月でした。
そして、今月もブックリストを読破した児童が、校長先生から表彰してもらいました。
暑い日が続いています。休み時間に暑すぎて校庭に出られない時などは、教室や図書館で本を読む過ごし方も提案していきます。
学年だより
<
1
…
85
86
87
88
89
…
225
>
no cache