2025-02-05
5日(水)に、令和7年度入学予定のお子さんと保護者様にお集まりいただき、「1日入学」を行いました。「1日入学」では保護者様を対象に、ご入学までに準備するものや小学校のきまり、アフタースクールや学童保育クラブについての説明会と学校用品の販売を行いました。説明会実施中、子どもたちは4月から過ごす1年生の教室に入って、〝小学校での学習〟を体験しました。
4月、花咲く春爛漫の中、新入生の皆様のご入学を心よりお待ちしております。
2025-02-04
4日(火)の朝の時間に、2月の朝礼を行いました。校長先生からは「これまでの自分を振り返り、できるようになったことに対して自分を褒め、さらに成長することを目指していきましょう」という話がありました。また、保健の先生からは、今月の目標「健康に気をつけて過ごそう」を実現するためには、「①食事 ②運動 ③睡眠」が大切であることを教えてもらいました。
朝礼では他に、自由研究や新聞コンクールで入賞した子と、校内席書会で「校長賞」「特選」を受賞した子を紹介しました。体育館には、友達を称える大きな拍手が沸き起こりました。
 
2025-02-04
児童会による〝昭和クイズ大会〟の決勝戦が行われました!!
予選を勝ち抜いた子どもたち。どの学年も積極的に早押しボタンを押して問題に答えていました。
また、学年の応援に友達も駆けつけ、会場の雰囲気は熱気に包まれました!!
接戦の中、優勝したのは5年生ペアでした!!
大会を通して「学校をもっと知ってほしい・好きになってほしい」という思いが、多くの子どもたちにも伝わったように感じました。
全校児童が夢中になる素敵なイベントを企画・運営した児童会の子どもたちも、とても立派でした!!
2025-02-03
本日から、来年度の児童会選挙のポスターが校内で掲示されました。
「よりよい昭和学院学校をつくるために!!」熱意をもった子どもたちが立候補をしました。
今後は演説動画を撮影して自分の思いを全校児童に伝えていきます。
投票日は2月14日。立候補した子どもたちのがんばりを期待しています。
2025-02-01
2月1日に、校内作品展を行いました。校内作品展では1年間の図画工作の授業で取り組んだ絵画や立体作品と、1月に行った校内席書会の書写作品を展示し、保護者様に見ていただきました。また、1〜5年生では授業参観も行いました。
早いもので、今日から2月。今年度の学校生活も、残り1か月と少しを残すのみとなりました。校内作品展や授業参観を通してお子さんの、この1年間の成長をお感じいただけたのではないでしょうか。
今月はこの後、学習発表会も行います。またぜひご来校になり、お子さんのがんばりをご覧ください。
しょうわだより