学校紹介
理念・あいさつ
コンセプト
SDGs Project
沿革
合格実績
施設紹介
新校舎紹介
学校紹介ムービー
交通アクセス
教育内容
教育の特色
カリキュラム
英語教育
国語教育
理科教育
算数教育
ICT活用
ICT活用ムービー
英語教育紹介ムービー
アフタースクール
学校生活
行事
クラブ・児童会活動
制服
昭和学院小学校の一日
しょうわこころ日記
特別企画「学びの窓」
特別企画manabiya
特別企画MIRAI=
しょうわ四季だより
イベントアルバム
入学案内
募集要項
Web登録・出願
オープンスクール
転入学児童募集
Q&A
資料請求
お問い合わせ
しょうわだより
資料請求
お問い合わせ
アクセス
HOME
学年だより
2022-04-20
4年生 双眼実体顕微鏡で観察
理科の学習で、双眼実態顕微鏡を使いました。
普段何気なく見ている学校の畑で見られる植物も、顕微鏡で観察すると鮮やかな色を見ることができたり、細かな模様を見ることができたり新しい発見がありました。
顕微鏡は夏の自然教室でも使います。使い方をしっかり覚え、学習でも活用できるようにしていきます。
2022-03-31
2年生 100冊読書賞
100冊読書達成おめでとうございます!
これからもたくさんの本を読んでほしいと思います。
2022-03-30
2年生 100冊読書達成
3学期の終わりに100冊読書賞の表彰をしました。
おめでとうございます。
3年生になってもたくさんの本をよんでほしいです。
2022-03-24
4年生 ブックリスト完読賞
3学期の昭和ブックリスト完読賞の表彰がありました。
年間を通して、たくさんの児童が読書に親しみ、30冊の目標を達成しました。
来年度以降も、本を読む習慣を大切にして、想像力と読解力を高めていきましょう!
2022-03-19
5年生 ブックリスト完読【今年度最終】
本日(19日)、修了式を迎えました。
5年生最後の日までに、〝完読達成〟が間に合いました。
最後まで、読書活動に熱心に取り組みました。
本は〝心の栄養〟です。
来年度(6年生で)もぜひ、ブックリスト完読を目指してほしいです。
学年だより
<
1
…
99
100
101
102
103
…
233
>
no cache