2025-03-18

今年度最後のブックリスト表彰を行いました。

1年間の目標を達成できた人がたくさんいたことは、素晴らしいと思います。

5年生になると、学校の中心として活動することも多くなってきます。

忙しい中でも、読書をする楽しさを忘れずに、これからもたくさんの本と出会って欲しいと思います。

2025-03-17
今年度最後の100冊読書達成者の表彰を行いました。
多くの児童が目標を達成することができました。
 
3年生になると、ブックリストが始まります。
これからも読書を楽しんでくださいね。
2025-03-15
来週3月17日に6年生は卒業式を迎えます。今日は小学校最後のブックリスト達成者の表彰を行いました。小学校で過ごした6年間で沢山の本との出合いがありました。きっとその1冊1冊が、みんなの心の栄養となっていることでしょう。中学校でも多くの本に親しんでくれることを願っています。
2025-03-14

3学期の探究の時間では、「自分のトリセツを作ろう」という授業を行いました。自分のついしてしまう動き・得意な動き・人から褒められる動きを考え、そこから連想される動詞を見つけることで、自分を見つめ直しました。

自分から連想される動詞を使って、世界に一つだけの「自分のトリセツ」を作ることができました。

自分が何を好きなのか、何が得意なのか、自分がどんなことで活躍することができるのかが分かったのではないでしょうか。

この学習を今後の学校生活に活かせることを願います。

2025-03-11
3年生の子どもたちが取り組んできたブックリスト完読の表彰を行いました。
子どもたちは賞状を受け取り、1年間のがんばりが形になったことに大きな達成感を感じている様子でした。
3年生も終わりに近づき、子どもたちは次の学年へと進んでいきます。この1年間に身につけた読書の習慣や、本を通して得た考える力や想像力を、これからの学びにも活かしてほしいと思います。
学年だより